2013年11月30日
神楽
11月の週末は神楽、神楽、神楽でした。今日は、水窪の里で披露してきました。神楽は、水窪に来てから初めてちゃんと見ました。 神楽って、何なんだろうというところからのスタートです。週1で集まって、練習してきましたが最初の頃は覚えることで精一杯だったので、これ...
浜松市水窪町に引越してきた若者のブログ。
2013年11月30日
11月の週末は神楽、神楽、神楽でした。今日は、水窪の里で披露してきました。神楽は、水窪に来てから初めてちゃんと見ました。 神楽って、何なんだろうというところからのスタートです。週1で集まって、練習してきましたが最初の頃は覚えることで精一杯だったので、これ...
2013年11月27日
先週の土曜日 近所の神社、八幡宮で霜月の祭典がありました。私は、神楽を舞いました。 いつもは、道中舞という導入部分だけしたのですが、今回は本舞の部分もして大変緊張しました。なかなか、見苦しい部分もあったと思いますが、無事舞いきることができました。八幡宮の...
2013年11月17日
土曜日に農家民宿ほつむらで、植樹のイベントがありました!!植樹はもちろんですが、大沢をしってもらおうと、別所さんによる大沢の歴史紹介、大沢の伝統食(芋煮)を食べれたりと濃い内容でした。大沢に来たのが初めての人が多く、「景色良い」「時を忘れそう」「すごい道だ...
2013年11月14日
先週土曜日に高根城で、イベントがありました。お城のふもとの総合体育館、また高根城で、 お城についての講演、お城で発掘したものの展示などを行っていました。お城好きにはたまらないと評判の高根城は、戦国武将に扮した人々、足軽や忍者に扮した市役所の人たち。そし...
2013年11月08日
明日、明後日水窪ではイベントがあります!!一つは、明日の高根城祭り!!水窪が誇る城、高根城。地元の方々が情熱を持って復元した城です。日本で、初めて完全復元した山城です。明後日は、夢街道!!昔の街道の街並みを再現して賑やかな水窪になります。たくさんのお店、出し...
2013年11月02日
ただいま、水窪総合体育館で文化祭行っています!!明日、11月3日には文化会館でも町民によるハーモニカの演奏やカラオケなどの発表があります。総合体育館での文化祭内容が面白いんです。盆栽や書道から、本物そっくりのケーキの編み物、めっちゃうまい中学生の絵、そし...
2013年10月20日
雨が降ってました。今日は、ずーーと。今日は、水窪町民体育祭の日。金曜日に協働センターの人と一緒に万国旗など準備してやる気もあったのですが、あいにくの雨で中止に。来年以降別な形で行われるという町民体育祭。今年が町民体育祭では最後だったのに、出ることができ...
2013年10月17日
この三連休に冨士川さんなどが主催する空き家改装に参加させていただきました。空き家を一つ借りて自分たちの好きなように改装して自分たちの城にしたり、人々を呼んでいこうとするプロジェクト。今回は、東京や浜松、そして龍山から参加者がきていました。ユニークな人々...
2013年10月14日
金曜日西浦で水窪小の高学年の子が集まって、寝泊りしていました。手伝いの大人を横目に小学生たちは、とにかくはしゃぐはしゃぐ(笑)小学生は元気です。当然消灯時間になっても寝ずにずーーとテンション高く寝れずに話してました。小学生が集まってみんなで寝るなんてそ...
2013年10月08日
今日は、放課後子供教室に行ってきました。そしたらテレビ局の取材もくっついてきました(笑)見ず知らずの人々がきて子供たちが怖気づいたりしたらどうしようかと思ってましたが、子供たち自身が積極的にテレビ局のクルーに話しかけてくれて安心しました。こういう部分は...